Saturday, September 26, 2015

iPhone6sバカ売れの立役者はローズゴールド | 平成鸚鵡籠中記 ~へい ...

 iPhoneの発売時名物のアップルストアでの行列もなく、やや静かな感じで物足りないです。せっかく表参道店のできたのに。んが、売上自体は絶好調のようです。で、その売り上げを押し上げているのが、新色のローズゴールド。確かに、Apple Watchでの鮮烈なデビュー以来、派手だが下品にはならず、しっとりとした色気と女性的な雰囲気を持つローズゴールドは、人気が高いですね。これは、MacBook AirやMacBook Proにも、ローズゴールドが投入されかねないですね。iMacやMac miniでもローズゴールド。

●【iPhone6sの新記録達成は確定的に!売上の40%弱はローズゴールドか】iPhone Mania

早速好調な滑り出しを見せているiPhone6sシリーズですが、予約が行われたモデルのうち、およそ30−40%がローズゴールドであることが分かりました。KGI証券のMing-Chi Kuo氏が指摘しています。
ローズゴールドが大人気!

当サイトでもアップル製品についての情報でお馴染みのKGI証券アナリスト、Ming-Chi Kuo氏によれば、iPhone6sシリーズはオープニングの週末だけで、およそ1,000−1,300万台が売れているとのことです。仮に1,200−1,300万台の売上ということになれば、市場が事前予測した数値のコンセンサスとほぼ一致します。

また同氏は、このうちおよそ30−40%が、新たなカラーバリエーションとして追加されたローズゴールドではないかとしており、同色が新たなユーザーの需要を堀り起こした可能性を示唆しています。

 個人的には、iPod touchのブルーやグリーンが好きなんですけれどね。カラーバリエーションが増えると、在庫管理が難しいのですが、できれば増やしてほしいですね。というか、2年に1回は新色追加が恒例になったりして。カラーバリエーションで思い出したのですが、チタンという金属は陽極酸化によって、多種多様な色付けが可能なんですよね。そう、チタンといえばPowerBookG4に一時期だけ採用されていた、アルミよりも硬くて軽い金属。そろそろ薄型化と強度の関係もあって、iPhone7で採用されないものか。

しかしコレで、もし2億5000万台以上のiPhoneが売れたら、iPadの売り上げと併せて3億台を突破して、たぶん3億台を切るのが確実なパソコン全体の出荷台数を超えるのは確実と。言うまでもなく、パソコンの出荷台数の中には、Macの売り上げもChromeの売り上げも含まれていますから。コレも時代ですかねぇ。そして、Androidも同じぐらい出荷されますから、OS全体ではWindowsは少数派に転落と。時代は変わりますね。iPhone6sの先にどんな未来があるのか、ワクワクしながら見守ります。

Source:

http://ift.tt/1R8qfO7



The Late News from http://ift.tt/1h8oGyl